注目キーワード
  • 2025-03-25
  • 2025-03-25

草刈機のキャブレター掃除

草刈機のエンジンがかからない(かかるけど続かない)主な原因は 古い燃料を使っている(去年の燃料) 燃料フィルターが悪くなっている(燃料が吸いあがらない) マフラーが詰まっている(出口をカーボン(汚れ)で塞がっている) キャブレターの中(ダイヤフラム等 […]

  • 2025-03-08
  • 2025-03-23

登山三種の神器

登山を始めるにあたって「三種の神器」をご紹介出来たらなと思っています。 登山は楽しい一方、自然を相手にしているので命に関わることだってもちろんあります。 ちゃんと準備をしてリスクを少しでも少なくしていくことは自分にとっても他の登山をしている人たちにと […]

  • 2023-02-23
  • 2025-03-23

冬の安達太良登山20230223

初の雪山登山をしてきました。 雪山を登るのはまた違った感覚の登山になりました。 私は冬装備が乏しかったので最低限のアイテムで登山しました。 この日はチェーンスパイクをして登りました(念のためスノーシューは友人に借りました) 何十センチにも降り積もった […]

  • 2022-11-13
  • 2025-03-23

初登山 安達太良山20221113

初登山の記録です。 私の初登山は友人と安達太良山に行ってきました。 初の登山なので登るので精いっぱいで写真があまりありません。 簡単にですがお付き合いいただければと思います。 安達太良山スキー場の登山口から日が昇り始めた時間にスタート 初めて登山はと […]

  • 2021-10-10
  • 2021-10-11

さつまいも掘り2021

2021年10月10日 今日はさつまいも掘りをしました。 子供たちに頑張って掘ってもらいました。   今年もシルクスイートを植えました。   今年の出来は良く小さいのから大きいのまでたくさん収穫できました。 ここから1か月間位置い […]

  • 2021-10-06
  • 2023-10-20

DD SuperLight Inflatable Mat &ビークフライ

DDタープを使って「ビークフライ」という張り方に挑戦してみました。 使用したDDタープ 3.5x3.5です。 ビークフライの良いところは、初心者でも比較的簡単に張れて床を作れるのでそこに寝袋や荷物をおけることです。 正面は閉じることにより目隠しにもな […]

  • 2021-08-09
  • 2021-08-09

初キャンプ!

こんにちわ。 2021年8月7日(土) PM9:00 初のキャンプをしました。 初なのに夜からのキャンプ!初なのにテントじゃなくてハンモック泊!台風も接近中の初キャンプ! どれもこれも初です。 初めてで右も左もわからないので師匠に教わりながらのハンモ […]

  • 2021-05-15
  • 2021-07-07

夏野菜2021

2021年5月15日(土) 今年もこの季節がやってきました。 子供たちに野菜を食べさせるべく育てていきたいと思います。   植える野菜は大体いつもと同じです。     きゅうり(光のしずく、金星) 大玉トマト(麗夏) 中 […]

  • 2020-08-29
  • 2020-10-16

秋野菜2020

2020年8月29日(土) 今年も秋野菜を植える時期になってきました。 今年は、白菜と人参と大根とかぶを植えてみようと思っています。 種は、2~4年前の種なので発芽してくれればよいのですが…。 種は一袋買うと一回では使いきれないですからね。 今年も、 […]

  • 2020-08-07
  • 2020-09-18

丸峰観光ホテル 川音

2020年8月4日(火) 毎年恒例の子供の夏休みを利用して温泉旅行に行ってきました。 今年は新型コロナの影響もあり短い夏休みだし、大都心を中心に増え続ける感染者数をみると旅行をするか悩みましたが、まぁ~県内でそんなに増えてはいないしどこにも連れて行け […]